![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
更新:
2009-12-13
|
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆ HDD⇒SSD換装◆パソコンの再塗装◆お気に入りフリーソフト ◆第2種 電気工事士になろう!◆ おしらせ◆メール◆ | |||||||||
|
|||||||||
![]() |
塗装します。 | ||||||||
|
今回使用した材料です。 | ||||||||
|
|||||||||
A
|
B
|
C
|
D
|
||||||
|
|
|
|
||||||
C:クリアー(ソフト99) メタリック、パールマイカ色の上塗り(仕上げ) D:超ミクロンコンパウンド(ソフト99) E:耐水紙ヤスリ 極細目 #1000 その他:マスキングテープ、新聞紙、ダンボール箱、ガムテープ |
|||||||||
|
|||||||||
|
プラサフを何回かに分けて吹きつけていきます。 気候条件によって違いはありますが、私は吹きつけ後10分 表面がでこぼこしている場合は、もう少し厚めになるように、 |
||||||||
|
|||||||||
|
パームレスト、モニター額縁も同様です。 適当なダンボール箱(塗る物より小さめ)にガムテープなどで固定 |
||||||||
|
|||||||||
|
乾いたら塗料を吹き付けます。 塗料が乾いたら、(塗装を終えてから2〜5分後) |
||||||||
|
|||||||||
|
同上 マスキングテープの上など、指紋がついても影響の無い |
||||||||
|
|||||||||
これで、塗装作業は終了ですが、完全に乾くまで1週間程度必要です。 ホコリは塗装時の大敵です。屋外での作業ですので、風の弱い日、ホコリの少ない場所で作業しましょう。 室内で出来る環境をお持ちの方は、換気を十分にしてください。 |
|||||||||
|
|||||||||